忍者ブログ

だららん日和

日々の出来事や、ゲーム等の萌え語りをイラスト付きで書き綴りまする♪ 2008年4月より、サイト移転してます(新URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~moment-yk/) 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いや~今日は臨時で二時間も早くバイトに出てきた拙者です、こんばんは~!
うぐ・・・朝早いときついですな・・・!
や~・・・早起きは苦手なんですよね・・・

さてさて、この間のネオロマライブ以来、獅杏さんからレンタル中のアンジェ舞踏会のDVD小野さんの歌ばっかり見てる拙者です(笑)
やばい~小野さん、やっぱりイイですね(*´∀`*)
今度、カラオケに行った時には、まだ歌ったことないヒュウガとルネも歌えるようにしときたいですな~♪
とりあえず、紫紺の火道は歌えるようにしときまする(笑)
や~コルダ2のも早く入るといいんですけどな~DAM!
月森と加地のが歌いたくて仕方ありませよ~♪
理事長のは、配信されたら絶対歌うでしょうけどな(笑)

それにしても、ずっと言うの忘れてましたけども、某三国志漫画・・・!
やっぱり、郭嘉が好きというか、曹操様と対決してる時の郭嘉が溜まらんというか、なんかもう魏が大好きです(*´∀`*)
まぁ、メインが呉で、魏は敵ポジションではありまするけど、そこはまぁ、敵大好きですから何の問題もありませぬしね☆(笑)
や~予想よりだいぶ面白かったですよ♪
しかし・・・三國無双5とかは出たりしないんですかなぁ・・・(小声)
そろそろ、郭嘉が使えるようになるんじゃないかと、軍師好きは思っている訳なのですけども(笑)

nikki199.jpg

↑原稿ちょっとPCで加工(笑)
いやしかし、自分の線画が適当すぎて、いいかげん恥ずかしいですよな・・・!
は~頑張らねばいかんのですけど、流石にそろそろ大学のレポートやらないかんですよね(汗)

メルフォのお返事と私信は右下のオリタタミからどうぞ~!

あぁっ!というか、ギリギリで次の日の日付になってるではないですか~!
この日記は、16日のですよ(笑)
PR

前に通販していた、リラックマの籐かごバック(白)!!
とうとう、今日届きましたよ~(*´∀`*)
限定200個のうちの一つが我が家に・・・!(喜)
見た目、ホントにただの可愛いかごバックですけども、中の布地の柄がリラックマ・スローライフでありまして、も~可愛いの何のvvv

200707150137000.jpg

↑比較対象にリラのあつぬい・やんちゃverのアップリケのリラを置いてみましたけども、そんなに大きくない、小柄なかごバックですね!
いや、しかし、写真に撮ると、このリラックマ空間すごいですな(笑)
ちなみに、バックの後ろのは、ゲーセンで取ってきたリラックマ羊verのフェイスクッションですよ♪

えへへ~おそらく、今度のイベントとか、絶対このバックで行くと思われまするよ(笑)

あっ、ようやく泰望の七夕ネタのSS出来ましたゆえ、アップ致したですけども・・・
いや、正直、長くなりすぎて・・・!(汗)
フロッピー破損から、書き直していたら、どんどん内容が増えてしまいましてな~(笑)
秀衡さんも国衡さんも出しちゃいましたしね☆(奥州って素晴らしい)
もう一つのSSは、某ネオロマSNSでアップしたやつでありまして、闇の終焉を買った頃に書いたやつですよ(笑)
かなーり影響されてますな(笑)

それにしても、台風4号・・・!
拙者のあたりは明日(実はもう、今日になってたりするのですけども←書いてる現在、15日の1時半過ぎ)昼頃直撃コースらしく・・・!(汗)
ちょっ・・・ひ、昼頃バイトに行くのに・・・!
今日も、台風来てるから暇かな~と思えば、かなり忙しかったゆえ、明日も油断できないですな~・・・!

おぉぉ~バイトから帰ってきて、山田太郎物語を見ていたら、うっかりと時間が過ぎてましたよ(笑)
や~今回のドラマで一番面白いかもしれないですな(*´∀`*)
あっ!今日からの女帝も見ましたけども、昼ドラみたいなドロドロ感が堪らんですね~(笑)
というか、松田くんが良すぎなんですよな・・・!(悶)
くそ~天才詐欺師役の次はヤクザ役か~(笑)

そういえば、アンコールの公式サイトがだいぶ変わってましたな~!
え?別にキャラ紹介で理事長も金やんもまだ見れないという焦らしプレイを気になんて・・・してますとも・・・!(笑)
それにしても、恋愛状態で始めると、みんな恥ずかしいですよな、アレ(照)
し、志水くんなんて、「先輩は、僕のミューズですから」とか・・・!(あの笑顔でその台詞は反則だ、エンジェル・・・!悶)
まぁ、一番気になるのは、やっぱり柚木様の背景・和室なんですけどな(笑)
はぁ・・・理事長・・・落とせるのかなぁ・・・(不安)
あっ!そういえば、GAMECITY限定で、何やら特典付きのセットも出すらしいですけども、どうしようかな~と迷い中ですよ~(悩)

nikki198.jpg

↑原稿~いや、今日も原稿、全然できてな・・・(切腹)
今日は、午前中就活で、午後は物書きしてましたからな~
あっ、泰望SS、あとちょっとで完成ゆえ、深夜にはアップできるかと・・・!

それにしても、伊右衛門の氷出し碾茶一式を当てるべく、日々伊右衛門を飲んでる拙者です(笑)
いや~いいですよな、氷出し(*´∀`*)
だって、淹れるのに10時間かかるのですよ~!
お茶を出してあげたい、大切な人のことを思いながら淹れるっていうのが、これまた素敵なんですよね♪
しかも、氷で淹れると、お茶の甘みだけが抽出されるのだそうですよ☆
あっ!氷出し碾茶を楽しむ京都の旅も応募しましたけども、かなり素敵な旅ですよな~アレ!
だって、ハイヤーで迎えに来てくれるのですよ~!(笑)
二日目には、平等院も行けまするしね♪(えっ、別に平等院を見て、無量光院のことを考え、平泉気分を味わいたいなどと思ってませんって!笑)
や~当たるといいんですけどなぁ(*´∀`*)

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~♪

三度あるものですな(笑)
いや~今日は某八ッ橋の会社の1次試験で京都に行ってきたのでありまするが・・・
ま、米原で60ミリを越える大雨とかで、新幹線が10~15分くらい止まりましてな~(笑)
日曜のイベント帰りに新幹線が止まり、火曜の就活帰りにも地元の赤電が止まり、木曜は雨で新幹線がストップですか(笑)
さすがに、この一週間でこれだけ連続すると、もう笑うしかないですな(笑)
明日も就活で静岡に行くのですけども、明日も止まったらもう、どうしたらいいのか解りませぬよ~(笑)

さてさて、今日から9月のネオフェス9の優先販売申し込みですね☆
今回は、夕夜さんのため、何としても1日目を昼夜見るべく申し込みましたよ~!
しかも、遙か組も豪華ですしな(*´∀`*)
や~今回の競争率、やっぱり高いんですかなぁ~?
二日目もちょっと気になるのですけども、やっぱり一日目ですよな!
むむむ・・・チケット、無事に取れればよいのですけどな・・・!

そういえば、例のLaLaSPのコルダ2漫画、読みましたよ~♪
この間のイベント以来、すっかり加地・・・というかマモのファンになってる拙者の妹が、バッチリとLaLaSP買ってきてくれましてな(笑)
いや~結構良かったですね!(*´∀`*)
しかし、アレだけで一目惚れして、転校までしてくる加地は凄いですよな(笑)
何せ、初めて聞いた音色が魂まで届いちゃうんですからね~(←新曲)
何度聞いても、凄い歌詞だな~と思いまするよ、あの曲(笑)

それにしても、松たか子さんの「桜の雨、いつか」が泰望ソングっぽいと教えてもらいましたゆえ、歌詞検索したのですけども・・・
いや、コレはホントに泰望っぽいですね・・・!(萌)
まぁ、すごく平泉EDっぽいですけども、無量光院から現代に帰る前に、泰衡さんに会いに望美ちゃんが戻ってきたとしたら・・・って感じのシチュエーションっぽいんですよな~(妄想)
あ~何だか、これでSS一本書けちゃう曲ですね(笑)

うぅぅ・・・どもども、悲しみに打ちひしがれている拙者です、こんばんは・・・!
いや、その・・・書きかけの小説(しかも完成間近)が2本も入ってるフロッピーが・・・
で・・・データ破損して・・・(泣)
いや、片方の七夕ネタの泰望SSは、半分くらいまで大学のパソコン室で書いてたやつゆえ、そっちにその半分までの状態で残ってましたゆえ、昨夜書き足したところくらいまでは、必死に思い出して書き直しましたけども・・・
あの・・・1とのコラボ小説の後編も、あとちょっとの状態で入ってて・・・(涙)
うぅっ・・・こっちは、復旧するの無理なくらい長文ゆえに、かなりのダメージで・・・(めそめそ)
はぁ・・・ちょっと、この衝撃から立ち直るのには、しばらく時間が要りそうですよ・・・(遠い目)

さて、そんなフロッピーの悲劇から、これはまずい!
ということで、前々から欲しいと思ってたフラッシュメモリーを衝動買いしてきましたよ(笑)
まぁ、でも、バックアップは大切ですね・・・!(切実)

それにしても、まさかネオフェス9に三木さんまでも追加になってたとは・・・!(驚)
しかも、三木さん、一日目!(喜)
いや~ということは、遙か組は、天地の青龍と朱雀が揃い踏みなんですな(笑)
よーし、頑張って1日目のチケットを取らねば~!

あっ、明日は京都に就活に行った後、野乃さんと拙者の中学のお友達とデートしてきまするよ~(*´∀`*)
ホントに、そろそろ内定欲しいものですな・・・!

nikki197.jpg

↑今日の原稿。今日はもう、SSの復旧に忙しくて、全然出来なかったですよ~(汗)
あわわ・・・このままでは、2冊キツクなってしまう・・・!

今日は、朝寝坊し・・・い、いや、ちょっとだけ遅く起きてしまい、慌てて電車に乗った拙者です、こんばんは~!
いや、今日は10時から東京で某八ッ橋の会社の説明会行ってきました~♪
東京国際フォーラムってどこだよ~!と東京駅から出て、うろうろしてましたらば、なんとか発見しましたけども・・・
国際フォーラム、よく考えたら前にガンダム種運命の試写会で来たことあったんですよな(笑)
説明会は、お茶も八ッ橋も貰えて幸せでしたしね~(*´∀`*)
お土産に黒ゴマの生八ッ橋も貰っちゃいましたよ☆(やはり、甘い物は幸せになりまするなぁ~vvv)
えへへ・・・やっぱり、拙者、八ッ橋大好きです♪
硬いのも生のも、両方美味ですよね(*´∀`*)
ということで、また明後日には京都に試験受けに行ってきますよ~!
しかも、その次の日は臨時で某銀行の説明会の連絡がきましたゆえ、ちょっと静岡まで説明会に行ってきまするゆえ、今週は就活かなりしてますな~!(笑)

というか、就活の帰り、ローカルな赤電で帰ってましたらば・・・
や、あの・・・人身事故で・・・(まさかですよな・・・!)
ダイヤに乱れが出てるとかで、たびたび駅に止まることになりましたよ(汗)
日曜の新幹線といい、何か呪詛がかかってるのでは・・・!(笑)

あっ、ネオロマライブのレポ、なんとか書き終わりましたゆえアップしておきましたよ~♪
いや~後半、すごいうろ覚えで、申し訳ないですけどもね(汗)

nikki196.jpg

↑原稿、あんまり進んでないんですよな~(汗)
ここは、回想コマゆえに、九郎さんがいらっしゃいまするよ(笑)

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~♪




昨日の詳しいことは、↓の昼間に書いた日記にありまするゆえ、それを見てくださればよいかと(笑)
結局、小田原で自殺した人はJRの職員だったそうですね・・・!
どうりで、あんまり報道しない訳ですな(汗)

それにしても、昨日・・・というか、今日帰ってきた時は、深夜でしたゆえ、全然気づかなかったのですけども、我が家にWiiとDSがやってきてました(笑)
どうやら、拙者たちがライブで楽しんでる時、うちの両親は、たまたま入荷した安売りのWiiとDSを即買いしてきたみたいですよ(笑)
ということで、なんだか現在、家族でWiiスポーツのボーリング大会やってたりしまする(まぁ、拙者はパソコンで昨日のライブレポをまとめてまするゆえ、やってませぬけどね・笑)
いや~しかし、まさかこのタイミングで我が家にWiiとDSが来るとは・・・!
えへへ・・・これで、Wiiで出る無双とBASARAが買えますな(*´∀`*)
自分で斬ったりするの、楽しそうですなぁ♪

DSの方は、ゼルダと一緒に買ってきたみたいですけども、
「どうせなら逆転裁判が良かったな~」
と言ってましたらば、母上殿が、「それが欲しかったなら、一番新しい4が安く売ってたのに」とか言われましてな・・・
母上殿・・・そんな・・・何故、それを早く言わないんだ・・・!(泣)
とりあえず、蘇る逆転ミツルギとかミツルギとかミツルギを見るために、近いうちに買ってこようと思いまするよ(笑)
4のじゃらじゃらしてる検事さんも気になりますけどな☆(笑)

さて、昨日聞いた加地のMermaidがあまりにいい曲で、エンドレスしつつライブレポをまとめてる最中でありまするが・・・
いや、ちょっと書くことが多すぎて、なかなかまとまらず(笑)
ネオロマラジオ出張版のコーナーが面白すぎたせいですな(笑)
もうちょっと待ってくだされ~!

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~♪

どもども、皆様おはようございまする~!
はい、昨夜は大変な事件に巻き込まれ、新幹線なのに、夜行とたいして変わらない時間に地元に帰ってきた拙者です(汗)
いや、それでも帰ってこれただけ良かったのだろうか・・・

昨日は昼公演を見て元気をいっぱいもらった後、お友達と中華街で御飯を食べまして、例の100円で乗れる「あかいくつ」のバスに乗って桜木町駅まで戻ったのですよ。
パシフィコを途中通りまするゆえ、今頃誰が歌ってるのかな~と妹と喋ったりしてまして、その時はまだ楽しかったんですな(笑)
で、桜木町から新横浜まで行きまして、拙者が行く前に計画してたこだまはもう行ってしまってましたゆえ、ちょうど良い時間の20:46発くらいのこだまに乗ることにしたのですね。
ちょっと遅くなりましたゆえ、家に電話をしようと思ったのですけども、拙者の携帯はメールやら電話のしすぎで電池があんまり残ってませんでしたゆえ、妹の携帯から家に連絡したのですよ。
「何かあったら、こっちの携帯に連絡して」
と、軽い気持ちで言ったのに、まさか本当に何かあるとは(笑)

新幹線は、こだまだというのにかなりの混雑具合で、妹とは通路をはさんで座ってたのですよ(座れただけよかったくらいの乗車率でしてな)
で、まったりともらったお土産とか見たり、会場で買ったボイカとか見てにやにやしつつ、某方に今度のネオフェスのお誘いメール送ってみたりして過ごしてましたらば、「もうすぐ小田原~」のアナウンス。
7号車の真ん中くらいに居たのですけども、ちょうど7号車の前の方に座ってた人たちが小田原で降りるようで、移動し始めましたゆえ、妹と二人がけのそっちの席に移ることにしたのですよ。
ようやく落ち着ける~と、妹と一緒にもう一度ライブのパンフを見ようとした直後でしたな。
「え~・・・ただいま、小田原駅でのぞみが車両点検中とのことで・・・詳しい情報が入り次第お伝えします」
いつの間にやら運転がストップし、戸惑いの声が上がる車内。
このときはまだ、たまたまのぞみが車両の整備か何かが長引いて小田原に止まってしまって駅に入れないのかな~という軽い気持ちだったのですよ。
よく考えたら、のぞみは静岡県内の駅を全部スルーしていくのだから、小田原なんかで止まってるはずがないんですけどな・・・!

そこ(ホントに小田原手前の何もない線路上ですよ)で、しばらく止まっていると、再びアナウンスが流れ・・・
「前を走っておりましたのぞみが、小田原で人と衝撃したとのことで、現在緊急停止しております」
この時、乗客の「えー!?」という声がものすごくあがりましたよ~
拙者も妹と、人とぶつかったってヤバイよね、と話してましたなぁ(しみじみ)
これはマズイ、ということで、この時家に連絡しましたけども、これはなかなか動けないかもしれないな~と思いましたしな。

実際、この後、警察・消防の現場検証が小田原駅周辺と、小田原から2km先で緊急停止したのぞみ周辺で行われることになるのですが・・・
その現場検証が始まったというアナウンスが流れたのも、止まってから既に1時間半は軽く経っていたころだったのですよ・・・(乗客の非難の声も多かったですな)

拙者は別に次の日の講義は午後でありまするから、遅く帰っても大丈夫なのですけども、高校生の妹は普通に朝から授業でありまするから、流石にヤバイと思い、いつ動くかまったく解りませぬゆえ、妹はとりあえず寝かせておいて、とりあえずライブのレポ用のメモ用紙をガリガリと書いて暇をつぶしてましたよ~(そして、メモはかなり完璧に近くなったという・笑)
しかも、車内販売も全然来なくてですね~・・・
食べ物は頂いたお土産のお菓子がたんまりとありましたゆえ、全然困らないのですけども(藤さ~ん!頂いたマフィン、とても有難く、この停車中に頂きました~!)、問題は飲み物ですな・・・!
どうも、11号車で販売してるという話でしたし、妹がかなり乗り物に参ってる感じでもありましたから、拙者が(←いや、ホントに乗り物酔いとか全くしない体質ゆえ・笑)飲み物を買いに行ったのですけども、そこも結構並んでましてな~(汗)
既にお茶しか残ってなかったのですけども、なんとか後2本というところで1本買うことができましたよ~!

そんなこんなで、結局運転再開したのが23:40くらいで、拙者たちの乗っていたこだまが動き出したのはホントに24:00も近い頃でしたよ~・・・
今回の事故で、東海道新幹線、東京-浜松間が上下線共に運転見合わせだったのでありまするが、最大で3時間の遅れでありまして、まさしくその最大の3時間を体験してきた訳ですよ・・・
流石に、3時間新幹線内缶詰はキツイですよ(汗)
まぁ、特急券分の3250円は戻ってきましたゆえ、家までのタクシー代くらいは取り戻せたですけども・・・
とにかく疲れましたよ~(汗)

今回、3万人に影響が出たそうで、その3万人も困りましたけども、JRだって特急の払い戻しでかなりの損害でありまするし、そのぶつかったのぞみ155号は前方が破損したとか。
ちなみに、のぞみ155号は、小田原の次の三島で運転を取りやめ、乗っていた乗客は、運転再開後、その後ののぞみを3つ使って全員救済したそうですな。
この損害、一体誰が払うんでしょうなぁ・・・
のぞみにぶつかった男性の身元はまだ解ってないようですけども、自殺だったとか・・・

いや、しかし、どうして拙者はネオロマイベントに行くと、無事に帰ってこれないんでしょうかな(笑)

とりあえず、今から会場で買った加地のMermaid流しつつ、レポまとめてきまするよ☆

泰衡さんのボイカ、なんとしてもGETしてこねば~!(笑)
いやいや、今日の公演もどうだったのか気になりまするけども、明日行ってからいろいろと感想を捜索しようと思いまするよ♪
ネタバレになっちゃいまするからね!(笑)
とりあえず、明日は早い新幹線に乗らねばなりませぬゆえ、今日は早めに寝たいとこですね!
や~楽しみ楽しみ♪
あっ、ちゃんと帰ってきたらレポート書きますな☆

それにしても・・・
今日は七夕ゆえ、泰望SSをアップしたかったのですけども・・・
いや、その・・・バイト中にいろいろと妄想してましたゆえ、帰ったらバッチリ書こう!
と思ってたのでありまするが・・・
ちょっと、就活やら国試のことで、親と喧嘩してしまいましてな・・・
いや、だって、就職決まるまでパソコン禁止とか言われたら、無理ですよ・・・!(汗)
はぁぁ・・・うむ、とりあえず、明日のライブで力を貰ってきまする・・・!

とりあえず、七夕ネタの泰望SSは近いうちにアップできるようにしますな~!
ちょっとくらい過ぎてしまっても、まぁ良いではありませぬか(笑)
その時に、SNSで書いた闇の終焉に影響されまくりな泰望SSも一緒にアップしようと思いまする(*´∀`*)
↑のは、もう、闇の終焉をエンドレスしながら書いてたのですけども・・・
感情移入しすぎて泣きながら書いてましたからな(笑)
いや、もう、拙者、どれだけ泰衡さんが好きなんだって話ですな(笑)

さーて、今から準備しまして、早起きに備えねばですね☆
明日、お逢いする方々、よろしくお願いします~♪

いや~今週末にネオロマライブかと思うとドキドキですな~(*´∀`*)
えへへ・・・しかも、さっきTV見てましたらば、赤レンガに行った時はいつも食べるアイスクリームが紹介されてまして、ついつい食べたくなりまするね~♪

それにしても、講義の後に本屋に行きましたらば・・・あ、アレ・・・?
少年陰陽師の新刊が売ってな・・・(絶句)
えぇぇ~・・・!?まだ1日に出たばっかりなのに・・・!
ということで、まだ買えてませぬよ、新刊・・・(めそめそ)
おぉぉ・・・比古はどうなってしまうんだろうか・・・
今月はザビも出ますしな~(しかも、表紙が彩雲国ですしな☆)

まぁ、新刊が買えなかったことにへこみつつ、古本屋でまったりと漫画を読んでましたらば・・・
や、その、いいかげん店内で闇の終焉が流れるたびに、反応してしまう拙者はいかんですな~(笑)
絶対、挙動不審でしたよ、拙者(笑)
それにしても、やっぱり上田先生の漫画は面白いですな~(*´∀`*)

さてさて、今日も新番組のドラマ見つつ、原稿してましたゆえ~↓

nikki193.jpg

手を差し出されたら、まず間違いなく驚いた後に、おそるおそる手を取りますな(笑)

あっ!そういえば、獅杏さ~ん!
明日はいったい何時に何処で待ち合わせればいいのか決めてないぜよ~!(←私信)

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~♪

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
如月悠里
HP:
性別:
女性
職業:
福祉系
趣味:
お絵描き、物書き、ゲーム

ブログ内検索

最新コメント

[02/10 Timothyoa]
[07/16 Hope]
[02/09 如月悠里]
[02/08 しゅう]
[09/27 如月悠里]

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 如月悠里. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim