忍者ブログ

だららん日和

日々の出来事や、ゲーム等の萌え語りをイラスト付きで書き綴りまする♪ 2008年4月より、サイト移転してます(新URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~moment-yk/) 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


や、正直、講義中に吉羅×日野本のネタをルーズリーフにメモメモしてたんですけどな(笑)
だって、講義中って、どうもこういう活動をしたくなるではないですか~!(しかも、妙にはかどる)
ということで、講義中に台詞の書き出しが終わりましたゆえ、このメモに沿って、コマ割をせねばですね~!
というか、久々に大学行きましたらば、原付の駐車場を間違え・・・!(笑)
いや、前はそこにも停められたのですけども、今は自転車オンリーになってたのをすっかり忘れてましてな(汗)

そういえば、←のリラックマが、7月7日はたなばたということを、ずっとお知らせしてくれてまするゆえ、七夕に何かアップしたいな~と思いつつ、時間があまりないんですよな・・・!
もう、今週末・・・!(早い・・・!)
しかも、ネオロマライブの日ですしな(笑)
原稿もありまするし、絵は原稿で描きまくってまするゆえ、やるなら小説だよな~と思うのですけども・・・
い、今の拙者の状態だと、どう考えても七夕のほのぼの~とした話よりも、闇の終焉のおかげで、物凄いシリアスな泰望(←しかも浄土ベース)が書きたい衝動が・・・!(笑)
あぁ~もう、あの曲大好きだ・・・!(悶)
原付運転中も気づいたら口ずさんでましたしね~今度、みんなでカラオケ行く時には絶対歌いますぞ☆(笑)

いや~しかし、京都にいる中学のお友達が、来週に東京で説明会のある某会社情報を教えてくれましたゆえ、ばっちりと予約してきましたよ(*´∀`*)
うぅぅ・・・もう、ホントに感謝しきれぬ・・・!心の友よ~!
就活のことを考えると、こぅ、胃の辺りがきゅうきゅう言いまするからね・・・(疲)
いや、ホントに、今度こそ受かって、京都に住みたいものですね~♪

さてさて、↓は泰望本の原稿の下書きですね~

nikki192.jpg

個人的に、8月までに泰望本も吉日本の原稿も両方終わらせたいと思うのですけども・・・
が、ガンバリマス・・・!(汗)
もう二ヶ月しかないんですな・・・(絶句)
一ヶ月、一冊ペースでやらねば切腹ものですね・・・!(汗)

というか、8月は家族で熊野旅行もありまするしな~

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~♪

PR

や~もう、Gacktの闇の終焉のプロモをエンドレスしてる拙者です、こんばんは~(*´∀`*)
運良く、近所のCD店で、初回限定版のラスト1個を買えたのですよ☆
やばい・・・もう、何でこんなにカッコいいんだ・・・!(萌)
一瞬音が止まって、サビに入ってからのあの敵と斬り合うシーンが素晴らしいですよ、ホント!
大河で初登場の時もばっさばっさと斬ってましたしね(笑)
いや、ホントに泰衡さんにしか見えない・・・(←もう、駄目ですな!)
「もう一度逢えるから 約束したから」のトコで、敵兵二人くらいに、うしろからざっくりと刺されて倒れる姿とか、どうしてもだぶっちゃうんですよな~(約束といったら、やっぱり束稲山の約束ですよな~)
歌詞もまたとっても良いですしね~!
拙者には、もう、泰望ソングにしか聞こえませぬ・・・!
タイトルに「終焉」って付いてる時点で、どう考えても死に際な歌だとは思ってましたけども・・・
や、まぁ、プロモでラスト討ち取られてますからなぁ・・・(しんみり)
「貴方の瞳に映る私は笑っていた」とか、「暗闇で叫び続ける貴方が見える」とか、どうしても浄土のシーンで考えちゃうんですよ~!
いや、コレは1800円出して買って損はないですな~!!
泰望な妄想が膨らむとか、そんなことは置いておいても、何よりGacktがカッコよすぎる・・・!(悦)
プロモはおもいっきり合戦のイメージで殺陣とか見ていて楽しいですしな(*´∀`*)
とりあえず、原稿中はコレをエンドレスして頑張ろうと思いまするよ♪

それにしても、CD店で↑の買いましたらば、ポスター付きでしてな(笑)
店員さんが、「ポスターはお持ちになりますか?」と聞いてきたのですけども、初回限定をわざわざ買うような人がポスター要らないとは言わんだろうと思ってみたり(笑)
や、もちろん貰ってきたですよ!(笑)
初回のカバー写真のポスターだったのですけども、個人的には通常版の全身図でも良かったな~と。
いや、初回の顔アップで日本刀構えてるのもカッコイイのですけども、通常版もなかなか捨てがたいですよ~!
というか、この曲・・・プレステージの吹き替え版のテーマ曲だったんですな~

そういえば、今日の大河は景虎が出たんでしょうかな~?
バイト行ってましたゆえ、まだ録画しといたの見てないのですよ~!

・・・うあっ!なんだか、Gacktの新曲についてやたらと語っちゃいましたな(笑)
そういえば、今回の曲で初めてオリコンで1位取ったのですよ!
今までは、最高2位だったですからね~

どもども、コルダ2アンコールへの期待で胸がいっぱいな拙者です、こんばんは(笑)
あぁ~もう、理事長をいかにして落とそうかと、そればかり妄想する日々ですね!
というか、うっかりと吉羅×日野なネタが浮かんでしまいまして、前に9月の原稿にと考えてたネタよりも、アンコールへ向けての季節でいいんじゃないかな~ということで、内容変更ですよ(笑)
ということで、理事長本のメインストーリーの舞台は、クリスマスコンサート後の初詣での話になりました~(*´∀`*)
アンコールへの妄想も混ぜつつ、結構甘くなるやもしれませぬ(笑)
さーて、これから内容深めねば!

あっ、昨日のライアーゲーム!!
何やら、三回戦の後、病院でのシーンとか、やたらと厳かな雰囲気でしたな(笑)
誰も損をしないで、みんなが幸せになれる方法を探して、頑張ってきたナオの想いが、火の国の参加者たちの心に届いて、引き分けにしようと頑張るところとか、なんだか心暖まりまするよね~♪
ヨコヤは結局、どうしようもないへたれだったですけど、いわば母親の仇であるヨコヤを許してあげた秋山さんにキュンとしたというか、ヨコヤとの対決シーンが萌えでしたな~(*´∀`*)
あっ、ヨコヤと組んでたのに、ナオの言葉に心動かされて、「ダウト1億」宣言したフクナガも良かったですね!(アレって、結局、自分がナオに前に言った「みんなが幸せになれる方法なんてない」をヨコヤが言ってるのを聞いたら、ちょっと嫌だったんでしょうな~・笑)
というか、フクナガに向かって「さぁ、フクナガさん!早くパスを!」とか非常にテンション高く言ってるヨコヤが面白すぎたですよ~!(爆笑)
いや、しかし、ラストのアレって・・・
結局、レロニラって誰だよ~!って話に(笑)
しかも、また別の人がライアーゲームに巻き込まれてまするしな~

さて、そんなライアーゲームの後、ロミジュリ見てきましたが・・・
や~とうとう、来ましたね!
「ロミオ・・・どうしてあなたはロミオなの?」
その後の、ロミオの行動に噴出しそうになったのは拙者です(笑)
や、だって、飛びますか、そこで!(笑)
次回は愛の逃避行みたいなもんですね~
で、「ロミオ・・・お前もなのか・・・」と呟くモンタギューに、ちょっとキュンとしたというか(だって、せっかく大公になったのに、奥さんに逃げられ、息子までも・・・ですからな)
それにしても、ティボルト・・・もうちょっと、ジュリエットに優しくしてあげてもいいのに・・・!(笑)
でもそんなティボルトが好きだから仕方ないですけどな(笑)

そういえば、携帯の「いつでもリラックマ」で、今日のリラックマの部屋を覗きましたらば・・・
「大切なものは目に見えないもの・・・とドラマで言っていました」
と、リラが言いまするゆえ、拙者はそんなリラをなでてあげたのですが、そうしましたらば・・・
「大切な人なら目の前に見えているんですけどね」
~~っ!!!!(悶)
ヤバイですよ、ホント・・・!
まさか、いきなりこんな甘い台詞を言うとは思わず、拙者はだいぶ動揺しましたぞ!(笑)
あの可愛らしい瞳で、じっと見られて、こんなこと言われたら確実に落ちますな~(萌)
もちろん、その後は部屋に居るリラのぬいぐるみを抱きしめましたとも(笑)

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~♪


どもども、討ち死にしかけている拙者です、こんばんは・・・!
あぁぁ~・・・もう拙者は今日の面接で何を喋ってたんですかな・・・(切腹)
や~今日は静岡の本社まで、面接を受けに行ってきたのでありまするが・・・
アレ?
今日って二次試験だったんじゃ・・・?(何故か三次試験と書いてある紙を見つめつつ)
どうやら、拙者は勘違いをしていたようで、今日が最終面接だったようですな(汗)
も~ただでさえ、今まで面接に入る前に落とされ続け、今日が初めての面接だというのに・・・!
緊張しすぎて、もぅ・・・記憶が・・・
さーて・・・次の会社を頑張らないとですなぁ・・・(遠い目)

とりあえず、面接の衝撃でふらふらとしつつも、駅のキヨスクで、バッチリとご当地リラックマの伊豆限定「わさびでだららん」とご当地限定「サーフィンでだららん」の2種をGET致しましたぞ☆
menuのとこの収集状況も更新せねばですな~(*´∀`*)
あっ、キヨスクといえば、扉絵の服部半蔵ひとくちメモで、半蔵さまがキヨスクについて何か言ってたような・・・!(笑)
あれ~なんでしたかな?(←漫画確認中)
あっ!トルコ語で「あずまや」って意味だそうですよ!(6巻に載ってたですよ・笑)
半蔵さまの教えは、実にためになりまするね!(笑)

今日はちょっと、面接で忙しく、その後はバイトに直行してましたゆえ、日記絵は無しですよ(汗)
とりあえず、サイトの方は、日付が変わりましたらばトップ絵を二周年記念の泰望絵に差し替えまする~!
こ、コラボ小説はもうちょっと待ってくだされ・・・!(汗)
今頑張って書いてる最中でありまするから、数日中にはなんとか・・・!


↓なんとなく伝わる私信
というか、確かに3日目って何するんだろうね?(笑)
いや、まぁ1日目と3日目でネズミだと有難いけど、3日目にネズミだと荷物をホテルに預けられないから大変だよ~!しかも、やっぱり空白の1日は何をするのか考えんといかんよ(笑)カラオケとかでもいいかな~と思うのだけど(笑)
というか、紫を変態色って言うなよ~!(笑)

あっ、後、獅杏さ~ん!じゃあ7月の最初の週の水曜にしようぜ~!月曜は講義だから無理だけど、水曜ならなんとかなるからな!月曜の時間の連絡も待ってるぜよ~♪

いや~今日の一日バイトから帰ってきましたらば、なんとかPCが復旧してくれたようで・・・!
久々に、ネットができまするゆえ、真っ先にネオロマライブ公式サイトに飛んで、泰衡さんのボイスカードを眺めたのはまぁ、お約束ですな(笑)
やばい~これはもう、絶対買わねばですね(*´∀`*)
一体、あの表情からどんな御言葉を聞けるものやら(笑)
これはやはり、アレですか。
ボイカなんだから、もしかしたら甘ーい台詞が聞けるかも!
という神子様たちの期待を裏切るかのように、お決まりの『誰もがお前にいい顔をすると思うなよ』的なお約束な展開になったりするんでしょうかな?(笑)
いや、まぁ、これでもしも、すんなり甘い台詞言われても対応できませぬけど(笑)
個人的な趣味としては、最初に突き放すようなこと言った後、ホントに微妙な優しさが見えるような、そんな台詞を希望致す次第☆(笑)

さてさて、今週のロミジュリ~!
いや~前回のティボルトの件で、思い悩むロミオはまぁ、面白いくらいにヤキモチ妬いてて、個人的に美味しいのですけども・・・
そりゃ、初めて人を刺した感触に戸惑うジュリエットとか、簡単に人を信用しすぎなコンラッドとか、モンタギューと一緒にいるあの人は何なのかとか、まぁいろいろ思うところはありましたけども・・・
やっぱり、一番印象に残ったのは、机の上で足組んでる俺様なティボルトだったという(笑)
いや・・・だって、仕方ないではないですか~!
ティボルト、ホント良いですよ~!(*´∀`*)
まぁ、次回予告の文を読んで、少々へこみましたけども・・・(そうか・・・突き放しちゃうのか・・・)
いや、でも、そういうシチュエーション、結構好きなんですけどな(笑)

あっ、今日のライアーゲーム・・・!
次回、最終回、すごく長いみたいですけども、ゲストは華麗なる~のあの人ですか・・・!(←実はあのドラマ見てなかったゆえ、よく知らぬのですけども・笑)
や~しかし、秋山さんのあの我を忘れた演技に、すっかり騙されて・・・(汗)
目を逸らしたくなるような駄目っぷりでしたからな~(笑)
まぁ、でも、普段クールな秋山さんが、ああやって取り乱す姿は、なんとも新鮮でしたけどな☆

あぁ・・・今日のバイトが、結構忙しくて疲れましたゆえ睡魔が・・・
す、すみませ・・・!私信やらバトンやらはまた明日~!!
明日は、昼から夕方までの勤務予定ゆえ、明日の方が元気だと思いまするしな!
まぁ、大河ドラマをリアルタイムに見れまするゆえ、異常にテンション高いかもですけど(笑)


いや~今日も一日バイトで疲労困憊な拙者です、こんばんは~(汗)
一日バイトしてると、自由な時間なんて全然なくて困りまするな・・・!

しかも、さっきからパソコンが重いのなんの(汗)
文字はなかなか打てませぬし、こんな状態ではとても絵が描けませぬゆえ、明日にはなんとかティボルト×ジュリエットな絵はまた明日仕上げられるとよいですな・・・!(切実)
下書きしかまだしてませぬゆえ、今パソコンのデータが飛んだら泣きそうですよ~・・・(汗)

仕方ありませぬゆえ、アンジェ雅に向けた泰望原稿の構想を練ってたのでありまするが、どうにかいい具合な話が出来てきてまするよ~♪
設定的には、もちろん夫婦設定な訳ですが、かなりほのぼのラブですね(*´∀`*)
ほんのりコメディ要素も盛り込まれていそうですけども(笑)
今月中には下書きに入りたいですからね~頑張らねば・・・!

というか、昨日のライアーゲームは、本編よりも予告が気になって気になって・・・!(だって、今週、あんまり秋山さんが活躍してないですからね~)
「これが本当の俺なんだよ」みたいなことを秋山さんが言ってて、直が泣いてましたけど・・・
ど、どうなっちゃうんでしょうかね?(ドキドキ)
あ~もう、秋山さん、堪らんですな(*´∀`*)
ちなみに、敵国のあの透視ができるとか何とか言ってる、ちょっと危ない人も、拙者、結構好きですな(笑)

そうそう、↓に我が家で育てている百合の花の写真を載せてみましたけども、どうやら7月に出るコルダ2のキャラソンアルバムに収録される、初の吉羅理事の御歌では、理事長は百合のことを、「ゆり」とは呼ばずに、「はな」と呼ぶとか・・・!
いやいや、どうやらゲームでは微妙に語られていない、理事長の過去が垣間見れる歌らしいゆえ、このためだけにアルバムを買うべきかと思っている次第ですよ(笑)
それを聴いたら、少し原稿の内容も変わるかもしれませぬしね(*´∀`*)

メルフォのお返事は、右下のオリタタミからどうぞ~♪

200706101138000.jpg


どもども、昼からの一日バイトから帰ってきて、ロミジュリ見てる拙者です、こんばんは~♪
ちょっ・・・ティボルト・・・!!(悶)
あぁぁ~ヤバイ、なんですか、あのラストシーン・・・!!
泣いてるジュリエットを、そっと抱きしめるとか、拙者を萌え殺す気ですか!?(悶死)
もう、断然、ロミオよりティボルトですな、やはり(笑)
ヤバイヤバイ、これはもう、今からティボルト×ジュリエットな絵を描いてこねば・・・!!
あ~駄目なんですよな~ホントにああいうキャラに弱くて(←実に好みの傾向が解り易い・笑)
そりゃ、ロミジュリが王道CPでしょうけど、この二人だって、そんなにマイナーじゃないんじゃないですか、今回?(期待)
や、まぁ、検索とか、まだ全然かけてないんで、ロミジュリサイトさんのCP率とか知らないんですけども(笑)
いろはだと・・・断然BLが多い中で、NLトップの耀赫でもなく、物凄くマイナーな神赫推してましたけども・・・こ、今回はそんなにマイナーではないと思うのですよ・・・!!(切実)
遙か3で、ひたすらマイナーな泰望をプッシュし続け、コルダでは吉羅×日野、いろはでは神赫と、やたらとマイナー路線を突き進んできましたけども、ロミジュリではマイナーじゃないと思いたいとこですね!

いやいやしかし、ティボルト@置鮎ボイスも大好きですけど、個人的な趣味としては鳥海ボイスに萌え萌えしてましたよ~(*´∀`*)
今週は、鳥海さん、前編でたくさん喋ってましたゆえ、実に至福な時でしたね♪
あ~もう、やっぱり、泰衡さん並の低音ボイスは最高に萌えますな~vvv
アクラム好きな拙者としては、ティボルトが置鮎さんでも全然良いのですけど、鳥海さんでも違和感無いと思・・・(以下略)
あ~なんか、こんなこと、彩雲国の時も言ってたような(←結局、鳥海さん好きですからね・笑)
そういえば、泰衡さんが最初にLaLaで紹介された時は、置鮎さんは白龍じゃなくてこっちだっただろ~と思ってたんですよな(笑)
いやいや、当時が懐かしいですね~(*´∀`*)

あっ、今日の彩雲国!!
影月くんと香鈴のCPが萌えすぎて・・・!!(悶)
一人で必死になって頑張る香鈴が可愛すぎですよ~(*´∀`*)
で、捕まってても、香鈴のことを想ってる影月くんも堪りませぬしねvvv
それにしても、あの辺の小説読んでる時も思ってたですけど、ホントに燕青はカッコイイですね♪
燕青がいると、なんだかすごい安心するんですよな~vvv

しかし、今日のライアーゲームも面白いですね(*´∀`*)

メルフォのお返事は右下のオリタタミからどうぞ~


どもども、今日は高校のお友達と存分にカラオケしてきましたよ~♪
まぁ、友達の一人は、約束をすっかり忘れ、静岡の方の大学に行ってるというミラクルを起こしてくれましたゆえ、彼女が浜松に帰ってくるまで獅杏さんと二人でカラオケすることになったんですけどな(笑)

や~しかし、二人で3時間ちょっと歌ってたんですかね?
いつもは5~6人なのですけど、2人だとあんなに歌えるんですな(笑)
履歴はほぼネオロマソング状態という大変なことになりましたよ(笑)
拙者が歌ったネオロマ以外の歌って、いろはのEDの愛の剣と、ミスチルのフェイク(←映画・どろろの歌)と、輪舞(←少女革命ウテナのOP)くらいな気が・・・(笑)
ウテナのは、映像流れましたけども、懐かしいですね~!
放送当時は、かなりはまってましたからな(*´∀`*)
あっ!愛の剣はすごく歌いやすいですね~♪OPは高すぎて、声が出ませぬけども、愛の剣はいい感じで歌いやすかったですよ☆

というか、今回、なんとしても歌いたかった瞑目の白き残像!!(←配信開始から、一度もDAMのあるとこに行けてなくてですね・・・!!)
一番最初と、最後に歌った僕たちのAnniversary(←やはり、最後はコレですよね)の手前の2回歌っちゃいましたよ(笑)
や、ちょっと、後ろで流れる画像のチョイス、素晴らしく上手かったですね!
初っ端からの映像が流れたものだから、束稲山に一緒に桜を見に行く約束を思い出して仕方ないし、二番の「瑠璃色の空に~」のとこで、青空の中の一面の春爛漫の原っぱの映像に切り替わったのには感動すら覚えましたよ~!!(そして、ああいう風景を見ながら泰衡さんが死んだのかと思うと、ちょっと物悲しくなるという・・・涙)
で、ラストの「重くなる瞼が~」の辺りで、波紋の映像になるのはもう、狙っているとしか思えませぬな・・・!!(歌詞の中に「水面に消えゆく波紋」ってありまするしね)
あ~もう、歌ってて、自分が相当泰衡さんが好きなのを自覚したですよ(笑)

今日は、結構うろ覚えなのも歌ってきたですけど、アクラムと翡翠のデュエットとか、火原の「share」とかアリオスの「夏の嵐」、ルヴァ様の「ジャスミンの丘」、ニクスの「眠れる森の果て」とか、入れてみれば結構歌えたですよ(笑)
今回、ホントにネオロマばっかりたくさん歌いましたね~(まぁ、いつもネオロマばっかりですけどな・笑)
いやいや、実に楽しかったですよ~(*´∀`*)

メルフォのお返事は、右下のオリタタミからどうぞ~♪


ということで、本日は京都に就活に行ってきたですよ~♪
ま、まぁ・・・その・・・筆記試験は、大変に難し・・・く・・・(瀕死)
うぅ・・・なにゆえ、あのように経済の問題ばかり・・・!(めそめそ)

まぁ、その後は、拙者の中学のお友達と野乃さんと楽しくデートしてきました~(*´∀`*)
とりあえずは腹ごしらえを・・・ということで、夕飯にオムライスを食べつつ、トークを楽しんだ後は、お土産を物色してましたよ♪
いや~どうも、ここのところ、結構京都に遊びに行ってましたゆえ、家族に「八ッ橋は飽きた」と言われてしまいましてな(笑)
仕方なく、他のものを探していたのでありまするが・・・
どれも美味しそうで、なかなか決められなくてですね~(や、ホント、優柔不断な奴でゴメンよ、二人とも・・・!笑)
結局、和な感じの夏らしきスウィーツをチョイスしてきましたよ☆

で、程よくお腹も空きができてきたところで、京都駅の伊勢丹の中の都路里へ♪
ちょうど、混み始める前でしたゆえ、すんなりと入れましたよ~!
まぁ、オムライスも食べましたし、三人で二つ頼みまして、一緒に食べたのですけども、やっぱり美味ですな~都路里のパフェは(*´∀`*)
↓の写真の奥のやつが、期間限定の味彩パフェでありまして、手前のが白玉のパフェですな♪

200706041830000.jpg

というか、如月」ってパフェがありまして、かなりネタになるかと思ったのですけども、セットメニューでしたゆえ、数人で食べることは出来ないと言われてしまいましてな~
まぁ、また今度、機会がありましたらば、食べてきまするよ(笑)

ホントに、今日は二人とも、どうもありがとう~!!
また、夏くらいにでも遊びましょうな(*´∀`*)

あっ、そういえば、1と3のコラボ小説、長くなりそうでしたゆえ、前後編に分けようかと思いまして、とりあえず前編をアップしておきましたよ~♪
後編も早いうちにアップできるよう、善処致しまする・・・!
や~何やら、お約束の展開ですよな(笑)
どうして、この話はコメディになってしまうんでしょうね~(案外、真面目に考えているというのに・笑)

メルフォのお返事は、右下のオリタタミからどうぞ~!

というか、みんな、どうして拙者のイメージカラーがなんだか(笑)
そりゃ、いつも黒い服着てる確率高いですけどな~(笑)
いや、俗世離れはしてないですよ?(←私信・笑)


まぁ、観光ではなく、就活なのが悲しいですけどな・・・(めそめそ)
はぁ・・・都路里のパフェが食べたいですよ~!!
ちなみに、会社説明会→一次試験と、連続して行われまするゆえ、一般常識の勉強をせねばですね・・・(おぉぉ・・・全然してな・・・!!切腹)
でも、その後は野乃さんと拙者の中学のお友達と、一緒に遊ぶ予定ゆえ、それを糧に頑張ってきまする・・・!

まぁ、そんなこんなで、今日も祭りで遅くなりましたし、ちょっとパソコンのセキュリティ診断がさっきからずっと動いてまして、今、お絵描きソフトを立ち上げるとまずいことになりそうゆえ、今日も吉羅×日野なイラストを仕上げられず・・・(汗)
というか、勉強しろよ!という感じですけどな(笑)

そういえば、前から思ってたのですけど、吉羅×日野って、どう略すのですかねぇ?(笑)
コルダのCPって、月日や水日みたいに、星の名前のところで略してまするよね?
そうなると、吉羅理事は、凶星の羅喉星から名前とってる訳ですから、羅日なんですかな?
ん~どうなんでしょうかね?

・・・むぅ・・・まだ、セキュリティが動いてまするゆえ、とりあえずパソコンに負担の少ない小説書きでもしてきまするよ~(←一般常識の勉強はいいのだろうか・笑)


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
如月悠里
HP:
性別:
女性
職業:
福祉系
趣味:
お絵描き、物書き、ゲーム

ブログ内検索

最新コメント

[02/10 Timothyoa]
[07/16 Hope]
[02/09 如月悠里]
[02/08 しゅう]
[09/27 如月悠里]

最新トラックバック

バーコード

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 如月悠里. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim